ちぎって混ぜただけのサラダ
野菜を作る目的に一歩近づいたかなぁ
私が野菜を作る目的は、家にいながら簡単にレストランのような彩りある美味しい一品を作れること
それには、変わった野菜というよりは、彩り良い野菜や本当に美味しい野菜が必要です
スーパーに売ってる野菜に近い方が一般人にも使いやすいしね
その野菜を作ってる本人なら変わった料理も分かるだろうけど、消費者に売らないと自分の生活費出ないし(笑
会社員時代に、仕事、育児、家事、そして家庭菜園もやっていて、忙しかったから食事はパパッと作っていた
仕事帰りに買ってきたレトルトや惣菜、生協の冷凍品に頼ることも多かった
子供が産まれるとオシャレな外食も中々出来ないので、そのストレスも溜まった
そうした中で、家庭菜園しながら思ったのは一番上のことです。
彩りある野菜を探して栽培するだけなら簡単、真に美味しい野菜をたくさん量産するのがなかなか難しいけど
写真のサラダは、サニーレタス、ロメインレタス、紫水菜、赤からし菜、トレビス、ルシア、セロリが入ってます。ラディッシュやルッコラもあったんだけど採ってこなかった(笑)
今年ルシアとセロリが入ったことで見た目と栄養がUPしました。
手前のクルクルしてる緑色のものはセロリの茎を裂いて水に晒したものです。面白いよねー
全部手でちぎって洗って水切りして混ぜただけ(もしラディッシュあったら包丁使わないといけないね)
これにツナやカニ身混ぜれば子供もOKだし、刺身買って乗せればカルパッチョになるし、パプリカのマリネやアンチョビを混ぜればパンに乗せて立派な食事になるし、生ハム入れればワインにも合うし、レストラン行かなくても手軽に見た目も良くお腹も満たされる家サラダです