医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

エクセル管理表の見直しを

妊娠9ヶ月に入り、家で事務仕事する時間が増えたから、今までの管理表の計算を見直しつつ、更に使いやすいように!

受注や売上計算は全部エクセル(正確にはスプレッドシート)でやってます。関数、数式を駆使して。
その関数が一部変だったり、不便だったりするので、ネットでいろいろ調べながら直したり、新しい関数にしたり・・・

単純なvlookup式だと、リストにデータが増えたとき式直して更新しなきゃいけないけど、offsetとcountaと組み合わせると、データ増えてもそのままでOKとか・・・
都道府県×箱サイズ×販売元の組み合わせで送料をはじき出すとか(販売元がいくつかあり、各々で送料が違うので)・・・
顧客の最初の注文日、2回目の注文日はいつとか・・・
全部自動的に

長ーい式が上手くいって、上手く答えがはじき出されると快感!

元々統計学有機化学好きだったし、昔はhtmlやphpいじってたし、式を組むのは苦にならないので毎年新しい数式発見するのは楽しい
でも・・・お昼食べた後に天気の良いポカポカなリビングでやってるとすごーく眠くなる(笑)

Microsoft Accessや専用ソフトもあるけど、買うの高いし今更、ね😅