アールスメロン
今年も四苦八苦、汗を大量に流しながら世話してきたアールスメロンが収穫時期を迎えました。
相変わらずうどんこ病は強敵です・・・あと、ただのビニールハウスだと水管理が大変ですね。雨が降ると横から浸み込むので、水を抑えられません。
それでも今年は好天気で高温続きだったので、完熟の目安のとなる開花後60日目を待たなくても甘味が十分出るようになりました。
糖度15前後いっています。
ただ、実の硬さは60日目を待たないと柔らかくならないようです。なので、収穫後しばらく追熟させてからお店に出しています。
お店へは3タイプを出しています。
・自家消費向けで一番安い、フルーツキャップのみの箱なし
・持ち運びに便利な、一個入りの手持ち付き箱入り
・ご贈答におすすめ、二個入りの箱。ロイヤルフルーツ♪
簡単な説明書をつけています。
ほがらか村野田店に出しています。
店内のサービスカウンターでのしをつけてもらうことも、宅急便に出すことも出来ます(可能なら中に保護材を入れてもらってください)。