カーボロネロ(黒キャベツ)
人生で初めてカーボロネロ(黒キャベツ)を作ってみました。収穫サイズも食べ方もさっぱり分かりませんが・・・カーボロネロを出しているオステリア アルベロさんにていろいろ聞きました。
煮込み料理向けだそうですが、煮込みあんまりやらないので、ニンニクとイワシチョビで炒めたら普通に美味しかったです(パスタそのものが)。カーボロネロ自体の味はよく分からない・・・ただ普通のキャベツとは確実に違います。
直売所で売れるとは全然思わないので、専ら自分で食べるかレストラン行きです。
アルベロさんのところで作ってもらったカーボロネロの料理。イワシの酢漬けみたいなのを巻いていました。
秋の連休、帰省時に実家で生息しているポポーと月桂樹の苗を採ってきました。
月桂樹は上手く根付けば来年には少し採れるかな・・・ポポーは実が採れるまで早くて4年、通常6~7年かかるそうな・・・
ポポー5本全部活着したらメチャクチャ採れそうです。収穫後は傷みが早いので、消費&売り先に困りそう・・・