医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

オクラ3色


▲島オクラ

▲赤オクラ ベニー

▲白オクラ 楊貴妃

7月後半から3色のオクラを出荷しています。
それぞれに特徴があり、赤オクラと白オクラについては袋に説明ラベルを貼って出しています。島オクラは普通の緑オクラと変わらないので、特にラベルを貼っていません。

  • 島オクラ・・・丸さやで細長く、大きくなっても柔らかいです。その特徴を生かして、普通のものよりは長めで収獲していますが、長い(大きい)=硬い、というイメージがあるのが、3色の中で売れ行き悪いです。。。説明ラベル必要かなぁ(~_~;)
  • 赤オクラ・・・赤色である以外は普通のオクラです。六角オクラで少しでも大きくなると硬くなるのと、色を生かして生で使ってほしいので小さいサイズで収獲しています。何故か株により、肌がチクチクするものと滑らかなものがあります。。。島・白に比べて味がイマイチだと思うので、赤色の別品種を探している中です。赤だけに花や茎、葉脈も赤で、見た目は綺麗です。ネバリは少な目です。
  • 白オクラ・・・白というか淡い黄緑色です。粘りが強く、横に太くなるのが特徴です。3色の中で一番ネバネバ強いです。アクが弱いので、生食出来ます。

個人的には、島オクラは茹でると一番美味しく、赤オクラは彩りに使って一番綺麗で、白オクラは生食で一番美味しいと思います。