ツバメ
金沢の山奥の我が家では、毎年大体5月第一週目に1羽のツバメが家を出入りするようになり、玄関ホールの上に残っている前年の古巣の修理を始めます。その約1週間後には2羽の、つがいのツバメになっています。そして5月最後の週あたりで可愛い雛を見ることが出来ます。なお、我が家では3匹の猫がいつも虎視眈々とツバメを狙っているので、何かハプニングが起きたらこのスケジュールの通りではありません。
くちばしの白がアクセントになって可愛い・・・黙っていれば。
親が来るとビヨビヨビヨうるさいってばよ!
上の巣の隣にももう一個。こちらは元々改築中の物置の天井に巣を作っていたつがいですが、巣を取られてしまったので、こちらに来たようです。6月頭にやっと巣を完成させ、今は卵を温めている模様。
改築現場の足場にて。天気の良い日にはここで羽を広げて日光浴をしているのを見かけます。