医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

雑記

種を頂いた

新聞の読者プレゼントでたねの森さんのナス リスターダデガンジアの種が当たりました。 見学した農家さんからイタリアンナスの余り苗を頂いたので、これで今年栽培予定のナスは5品種・・・!(^_^ゞ 食べ比べが楽しそうです。ちなみに以前も佐藤政行種苗さん…

試食がいっぱい!直売所

東京からも神奈川からもわざわざ買いに来られるお客様がいるというウワサの?直売所へ見学行ってきました。 2013年の全国直売所甲子園で優勝したみずほの村市場。 昔の茅葺家のような雰囲気。地面も土間たたきのように凸凹でつまずいて転びそうになった! 天…

裏日本から

表日本へ、今年2回目の大寒波のとき。 関東に滞在4日の間ずーっとピーカンでした。そして金沢に戻った時に、相変わらずジメジメの乾いていない地面に曇り空の風景で少し鬱な気分になりました。 出発した日の裏日本(新潟県)です。高速道路まで真っ白でし…

あけましておめでとうございます

正月三日を過ぎてしまいましたが、親戚の集まりも雪かきも昨日で一段階つき、今日はゆっくりしています。 今年も金沢いやさか米と農園をどうぞよろしくお願い致します。元旦から三日間で雪が1m以上積もりました。 庭の雪かき、ビニルハウスや倉庫周りの雪…

庭木の剪定

秋の三連休。毎朝野菜を出荷した後、特にどこかに行く予定もなく、興味のあるイベントもなく・・・天気が良いのでしばらく庭を眺めていたら、二年前に強制伐採して以来、手を入れずにこんもりと茂った金木犀が目に入ったので、剪定をすることにしました。 こ…

ぼかし肥作り

3月に試作してみたのが割と良かったと思うので(ま失敗しなかったという意味で・・・(^_^ゞ)、2回目。 米ぬか、有機石灰、えひめAIを入れてミキサーでぐるぐる。楽だ~(笑) 嫌気性発酵なので、米袋に入れてじっと1か月ほど放置します(一人一)ナムナム お米…