紫水菜
今年初、ほがらか村野田店に二十日大根を出しました。 他にも出したい野菜はありますが、限られた時間で全部を袋詰めは出来ない為、しばらくは少しずつの出荷になります。山のアルベロさんにも今年初の出荷です。ルッコラ、水菜、紫水菜。 葉物野菜やレタス…
野菜を作る目的に一歩近づいたかなぁ私が野菜を作る目的は、家にいながら簡単にレストランのような彩りある美味しい一品を作れること それには、変わった野菜というよりは、彩り良い野菜や本当に美味しい野菜が必要です スーパーに売ってる野菜に近い方が一…
花が咲く 花が咲く どこに咲く 山に咲く 里に咲く 野にも咲く (童謡『春が来た』)いろいろな冬野菜から菜花が上がってきました。 野菜によって、味、歯応え、見た目が違うので面白いですね。 カブ(うちでは赤カブ)の菜花が一番春らしい、懐かしい味で好…
出荷です。 ほがらか村野田店にて。 紫水菜と赤からし菜(写真は赤からし菜です)。 いつものサラダに混ぜるだけで彩りがアップします。
北陸新幹線がキャッチフレーズの通り、春とともに花粉も連れてきたようで・・・開業の日から花粉症発生。 くしゃみと鼻水が止まらないので、仕事に集中できません!鼻をかみにいちいち車まで戻らないといけないし。 マスクをしてると鼻水は止まっても汗が流…
正月三日の大雪の後、ぱったりと雪が降らなくなりました。晴天の日は最高気温が10℃以上になり、昨日に至っては大雨で根雪もほとんど融けて暖冬だなぁ・・・と思っていたら、昨夜からの大雪ですっかり冬に逆戻り。あっという間に積雪0cmから30cmになりました…
サラダミックス、紫水菜、ピーマン、黄色パプリカを混ぜたサラダです。 彩りがきれいです。紫水菜と黄色パプリカの色が効いていますね。
紫水菜 見た目がとってもきれい(^。^)お気に入りです・・・ 紫小松菜 大きくなっても筋やえぐみがなく、美味しいです・・・でもあんまり売れません(´・ω・) 赤リアスからし菜 めっっっちゃ虫に食われます・・・辛いのに何ででしょうか??? 栽培・味ともにどれも…
春先に栽培していたサラダミックス(ベビーリーフ)、今秋も明日から出荷予定です。 内容は春とほぼ同じで、少しだけ変えました。赤リアスからし菜とルッコラ・セルバティカ、春と同様に入っていますが、春の時よりも味が濃くて強い!辛い・・・強烈だぁ(>_ …
一日最低気温が10℃を超えるようになったら、ルッコラやからし菜のとう立ちが始まり、レタス類が苦くなってきたので、昨日でおしまいにしました。イチゴやレタス単品の収穫が始まって忙しくなってきたのもありますが。 2週間程の出荷でしたけど、レタスの種…
今朝のハウスで取り頃になったラディッシュを発見。やっと収穫ですよー 瑞々しくて美味しいです。 サラダミックスに入れる予定が、種まき遅れて間に合わなかったのでした(-_-;) まだまだ小さいので、しばらくは一個ずつ入れます。最終的には二個入れられたら…
大きめの葉っぱで入れてるので全体的に歯応えがあって、しっかり野菜食べてるって感じがします。 適当にちぎり、オリーブオイル、バルサミコ酢、塩胡椒をかけ、ハードチーズのスライスをのせました。からしなやルッコラ等クセのある葉っぱもマイルドな味にな…
3月に農業を始め、3月下旬に種まきし、4月下旬に収穫になり、今日やっと出荷!ほがらか村野田店にて。 ロロロッサ、ロメインレタス、オークリーフレタス、むらさき祭(小松菜)、赤リアスからし菜、ルッコラ・セルバティカ、パープル水菜が入っています。