医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

出荷のこと

ポップコーン用とうもろこし

3月頃から注文が沢山来るようになりました。 何でも理由の多くは、子供が家にいるので一緒に出来る楽しいことをしたいということで。 確かに小さいお子さんでもとうもろこしから実を外せるし、ポンポン弾けるのは見て楽しいし、塩加減も味付けも自由ですし…

始まりました

甘長とうがらし です。 明日からほがらか村野田店と本店に出します 最初はまだ量が不安定な上、業務用注文もありますので毎日は出せないですが。とうがらしとありますが、伏見甘長や万願寺とうがらしのように辛みが無い唐辛子で、柔らかく甘味があります。 …

やっと直売所へ

今年初、ほがらか村野田店に二十日大根を出しました。 他にも出したい野菜はありますが、限られた時間で全部を袋詰めは出来ない為、しばらくは少しずつの出荷になります。山のアルベロさんにも今年初の出荷です。ルッコラ、水菜、紫水菜。 葉物野菜やレタス…

初出荷

やっと出荷ですよ(レストラン向けは少し前から始めてましたが) ハウス1棟分だけなので量は少ないです。一日3時間しか働けないのに連日の暴力的な暑さのせいでドンドン大きくなって、収穫も定植も耕耘も間に合わないわ・・・😱花冷えはどこ行ったーー

2017出荷終了

本日、2件に野菜出して今年の出荷は終了しましたー 捌けるか心配だったセロリも全部売り出すことが出来て良かったー 12月一杯、結局外仕事やってました(半日だけ)σ(^_^;)あとは年末までに伝票や領収書を全部帳簿に記録します・・・すでにやってるけど半年…

近況

生がおすすめ、スープセロリ来週からもう妊娠9ヶ月もうちょっと安静に!と言われちゃったので、収穫出荷作業に一日かかる市場&業者出荷は10月一杯で終わりにしました。 去年通りだったら11月一杯まだ葉物野菜は続いていて、稼ぎ時だったけどしょうがないね…

ほぼ休戦宣告

まだ会社員だった上の子2人の妊娠中、妊娠33週頃に週末家庭菜園をした後に切迫早産となり2~4日入院となったので、今回もいつかなるだろうと覚悟しつつ普通に農作業やってましたが・・・やっぱりーーー 妊娠27週にて切迫早産、入院沙汰となってしまいまし…

キズあり野菜セット

個人やシェフからおまかせ注文が時々あります。キズありでも良いなら通常より安くなります。「売り物にならない、余った野菜で良いので下さい~」「ハイ、売り物にならないモノ、いっぱいありますよぉ~汗」ということで・・・売り物にならないモノいっぱい…

カボチャの出荷始めました

中井家、昨日より稲刈り始まりましたヽ(‘ ∇‘ )ノ まずは割出にある田んぼ、一日刈って終了です。 これから二俣、森本、東金沢、浅川、湯涌・・・いろんなところを回りながら10月末までエンドレス稲刈り&籾摺りです。 金沢市内のあちこちに田んぼが分散して…

丸なす

やっと登場! イタリアン丸なすと日本青大丸なす😆どちらも油と相性が良く、トロトロになりますが、味が少し違うのです。 トマトやミートソースなどと合わせるときはイタリアン丸なす、シンプルに醤油だけで味わうなら青大丸なす、と使い分けてます❤イタリアン…

出荷情報

むつぼしマーケット(旧むっつぼし長坂店)にいろいろ出してきました!ズッキーニ、ミニズッキーニ、半白きゅうり、トレビス、長ナス、水ナス、島いんげん、スイートバジル、モロヘイヤ、青しそ 一点モノもありますので、お早めに・・・

野菜直売会

川上幼稚園にて、土の味さんの販売会のお手伝いです。トレビスのサラダの試食を出しました。他はズッキーニ、ミニパプリカ(紫色)を出しました(^_^) 毎月第二、第四火曜日に、8時半~10時半までのようです。【トレビスのサラダ】 トレビス、新玉ねぎ、サラ…

出荷情報

むつぼしマーケット(旧むっつぼし長坂店)に野菜を出してきました。トレビス、絹さやえんどう、ズッキーニ、ミニズッキーニ、そして梅も1㎏×9袋(^_^)梅は小さいのでスーパーより安くしました。梅シロップや梅酒にどうぞーちなみに7月から日曜日がむつぼ…

野菜販売会に立ち会いました

㈲土の味さんが主催する、幸町の川上幼稚園での野菜販売会に見学兼ねて立ち会ってきました。 うちからも少し野菜出しました(^_^) フェンネル、トレビス、ロメインレタス、サニーレタス、ズッキーニ。ありがたいことに完売しましたm(_ _)m第2・4火曜日のAM8…

トレビス直売所初出荷

トレビス、サニーレタス、ロメインレタス、ズッキーニ、ミニズッキーニ むつぼしマーケット(旧むっつぼし長坂店)に出しました(>▽手乗りサイズのミニズッキーニ。ズッキーニ一本では一度に消費しきれないときがあるので、作ってみました! 挟み揚げや中をく…

旬の野菜

なかい野菜園、今日のおまかせ野菜、1000円分です。フィノッキオ、ズッキーニ、トレビス、ロメインレタス、サニーレタス

ズッキーニ

ほがらか村野田店に、サニーレタス、ズッキーニ むっつぼし長坂店に、サニーレタス、ニラを出しました(≧∀≦)ズッキーニは最高に美味しいといわれる品種を選んでみました。ナッツのような風味があり、生でも焼いても美味しいです(o^-^o)

夏の原色

周年手に入るようになったパプリカだけど、やっぱり夏にぴったりのビタミンカラー。ミニパプリカ。今年から紫色が加わりました。 紫色が入ると色相が変わって見栄えが良くなります。市場での卸価格も高くなります。 ただ完熟型ではないので、味はピーマンに…

アールスメロン

今年も四苦八苦、汗を大量に流しながら世話してきたアールスメロンが収穫時期を迎えました。 相変わらずうどんこ病は強敵です・・・あと、ただのビニールハウスだと水管理が大変ですね。雨が降ると横から浸み込むので、水を抑えられません。 それでも今年は…

おまかせ注文

2千円分。今お取り引きのあるレストランさんからは野菜の指定注文が主ですが、たまにおまかせもあります。 そんな時は収穫していて、小さい畑でこんなに作ってたのねと自分で感心します(笑)野菜を生で使うことが多いレストランさんなのでサラダ野菜多めに…

猫も食べるメロン

実家に送ったら子猫が食べたそうな!メロンの一番甘い部分(真ん中の種のあるところ)の糖度が21度に達しました!! 皮の部分は14度。 ここまでいくとは思わないのでただビックリです・・・ 後味にえぐみや苦みがないので、甘いですが爽やかで食べやすい。本…

メロン初収獲

アールスメロン、初収獲!(≧∇≦)甘味も後味も良く出来ました。明日から土日にかけて、ほがらか村野田店に5個10個ほど出します。試食も付けますよ!これから、どんどん収獲増えていきますが、その中から出荷出来るものがどれくらいあるかどうか・・・

ハーブ出しています

今年から始めたマイハーブスペース。 たくさん採れるようになったので、週末限定でほがらか村にハーブを出しています。パセリ(イタリアンとカーリー)、オレガノ、バジル。もう少ししたらタイム。 個人的にハーブは料理にたっぷり使った方が美味しいと思う…

Garlic Braiding

直売所に出してみます・・・おそるおそる。 単品で買うよりずっとお得なお値段にしました。 茎がまだ生ですが。後ろに麻紐のループをつけてあるので、引っかけてぶら下げておけます。こちらのブログが大変参考になりました。ニンニク2011:三つ編みニンニク …

対面販売します

金沢キッチンさんからのお誘いで、明日(6/13)9:00から金沢キッチンさん内にてなかい野菜園の採れたて野菜を販売します。 清水町内の農家さんの野菜も一緒に並ぶと思います。 ミニズッキーニ、絹さやえんどう、レタス類、カブ類を出します。金沢キッチンさ…

春の赤カブ

春まき出来る品種を探し、冬に続いて作ってみました。2ヶ月半で収獲出来ました。 上の写真は赤カブの甘酢漬け。品種の違いもありますが、冬の赤カブと比べるとちょっと風味は劣ります。でも今の時期の赤カブは珍しいようで、直売所では出した分売れています…

出荷お休みのお知らせ

7/5~7はまことに勝手ながら私都合により、出荷をお休みします。

黄色インゲンの塩ゆで

比較対象ないけど、普通に美味しいと思います。 割と身がしっかりしているかな?煮くずれしなさそうな感じです・・・って、ちゃんと対象の緑色インゲン用意しなきゃダメですねf(^_^; これからまとまって収穫出来たら出荷してみます。

葉物野菜おしまい

5/12月曜日から一日最低気温が10℃越えるようになったと思ったら、アブラナ科野菜はとう立ちし始め、レタス類は苦くなり、サラダ春菊は香りも味も弱くなり、でみんなおしまいにしましたm(_ _)m 今出荷しているのはイチゴとラディッシュのみです。4月末に出荷…

いちご

いちご、赤くなってきましたー 「さちのか」です。 家庭菜園でずっといちご栽培してたので、その延長って感じで少しだけ面積増やしてやってみました。数は少ないですが、パック分収穫出来たら明日からレタスと共に出荷します。