医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

母、帰郷

手伝いに来てくれた母、帰郷。 作業する除雪車を初めて見たり、巨大なつららに驚いたり、吹雪の中お迎えしたり、いろいろ雪国ならではの経験が出来たようです(そう言えば青森県でわざわざ地吹雪を体験するツアーがありましたな・・・)。お昼に出発するので…

関東大雪の日

関東大雪の中、母、無事に茨城から金沢着。 産後の手伝いに来てくれました。主に食事の用意。オーミリュードゥラヴィのオードブル、美福の赤飯、自家バターナッツのポタージュ、ぶどうジュースの泡でお祝い。野菜もたくさん食べたかったので 澤田シェフにお…

㊗誕生

15日に無事女の子を出産しました。上二人と違い、まさかの予定日超過で待ちくたびれ、お産の始まりも3人全然違って初めてみたいにうろたえたりと、いろいろありましたが、私も赤ちゃんも元気ですお付き合いのある業者さんやシェフの方々に無事の報告が出来…

過去最低の気温

農業を始めて以来の最低気温を更新・・・今朝は-8~-9℃まで下がった。家を建てて初めて洗濯機と風呂場の水道が凍った!😣 洗濯機の隣の洗面台はOKだったので、水道パイプの一部が壁の中にあるせいだと思う(洗面台用のパイプは部屋の中)。洗面所+風呂…

久々の大雪

ニュースでは北陸は積雪70cmと言ってましたが、体感的には2日で1m近く積もりましたね~ 昨日綺麗に雪かきした(夫が)のがリセットされてしまいました。二軒だけそのままのビニールハウスは無事な様子(パイプ外径25.4mm、間隔45cm、中柱・筋交い無し)。…

金沢いやさか米だより H30.1月

昨年も格別のお引き立てをいただき、ありがとうございました! 本年もお客さまにより美味しく召し上がっていただけるよう、組合一丸となって努力してまいりますので、引き続きご愛顧よろしくお願い致します。 2017年の「今年の漢字」は『北』でしたね。でも…

保存食の仕込み

トリッパ。トマトとセロリ、カーボロネロ入り今年はセロリをたくさん作ったから12月から少しずつ保存食を仕込んでやっと終了。 セロリって煮込み系に使えますね。来年もセロリたくさん作ろう! これで今後何かあってもしばらくは夫だけで食事大丈夫でしょう…

2018元旦

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。初詣でおみくじ引いたら大吉でした。仕事も出産も安定だそうです😆 でも今年はまた育児再開なので、野菜の種類も面積も減らしつつ、地道にやっていこうと思います・・・