医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ザ・帰省

定年退職後、なす農家になった母の収穫手伝い。 アスパラガスの茎を振り回してコロボックルのような子供たち。 夜は馴染みの魚屋さんのお刺身。相変わらず分かりやすい説明です。住宅街の中の小さい魚屋さんだから、金沢市でも探せばこんな親切な魚屋さんあ…

調理用トマトで簡単ソース

度重なる雨で割れたトマト 調理用トマトが9割、残りはミニトマトと大玉湯剥きして、煮込んで、塩だけで味付けして瓶詰め!全部で二時間ぐらいかな冬の貴重な食料ですo(^-^)o調理用トマトはほがらか村野田店とむつぼし長坂店に出しています

甘長とうがらし始まり

焼いて醤油かけるだけで美味しく、食べ応えあるように大きく、改良した私のオリジナル品種です。首の曲がりをなくして、実の中の種を少なくするようにしたい。

夏野菜のサラダ

夏はレタスなどの葉物はなーい。夏野菜は大量にある。となれば、このサラダ!きゅうりと水ナスは前もって塩もみ。 トマト、フレッシュチーズ(モッツァレラ、カッテージなど)、オリーブオイル、レモン汁、あればバジルと和えて完成。半日冷蔵庫に置けばどの…

ミニきゅうり

ミニきゅうりのピクルス普通のきゅうりだと日がたつとグズグズしてきちゃいますが、ミニは皮がしっかりしてるのでいつまでもコリコリ、しゃきしゃき、美味しーー 逆に言うと生で食べると硬いです・・・カットしたミニキュウリをピクルス液に漬けて、冷蔵保存…

丸なす

やっと登場! イタリアン丸なすと日本青大丸なす😆どちらも油と相性が良く、トロトロになりますが、味が少し違うのです。 トマトやミートソースなどと合わせるときはイタリアン丸なす、シンプルに醤油だけで味わうなら青大丸なす、と使い分けてます❤イタリアン…

アザミの花

大きすぎて花瓶がないから洗面器に突っ込んで、玄関前にアーティチョークの花🌻品種に関係なくぜーんぶピンク水色っぽい色で咲いてます 【花言葉】警告、独立独歩、傷つく心、傷つく恋、そばにおいて、孤独、厳格

出荷情報

むつぼしマーケット(旧むっつぼし長坂店)にいろいろ出してきました!ズッキーニ、ミニズッキーニ、半白きゅうり、トレビス、長ナス、水ナス、島いんげん、スイートバジル、モロヘイヤ、青しそ 一点モノもありますので、お早めに・・・

遅い夏

我が家の家庭菜園にも遅い夏が来ました。 露地のきゅうり、ミニトマト、ナス、いんげんetc。 まだ取れないのは大玉トマト、パプリカ、とうがらし類、オクラ。 ある程度取れたらむっつぼし長坂店に出します^^マイクロミニトマトは子供向け。 きゅうりは塩麹で…

野菜直売会

川上幼稚園にて、土の味さんの販売会のお手伝いです。トレビスのサラダの試食を出しました。他はズッキーニ、ミニパプリカ(紫色)を出しました(^_^) 毎月第二、第四火曜日に、8時半~10時半までのようです。【トレビスのサラダ】 トレビス、新玉ねぎ、サラ…

2017田植え終了

7/2、やっと田植え終わりました!今年は夫が町内会の班長になり、町内会の一日作業が結構あったのが響いたみたい。 稲刈りが11月まで延びなければ良いが・・・(~_~; 過去には雪舞う中で稲刈りしたこともあり・・・家族でお疲れ会。 ㈲土の味の山内さんと義父…

調理用トマト初収穫

調理用トマト(シシリアンルージュ)が収穫できました 生でも美味しいけど、加熱すると旨味がアップして更に美味しくなります。 トマトソースやピューレにぴったり。私は傷んだものを冷凍しておいて、溜まったらソースにしてます(^_^)ピンク系大玉トマトに比…

金沢いやさか米だより H29.7月

2017年度も折り返しに入りました。6月最初の頃は朝夕肌寒い日もありましたが、季節は分かっているかのように急に蒸し暑くなりました。 中井家では7/2にやっと田植えが終了しました・・・。今年は夫(中井代表の息子)が町内の班長になったので、自治会行…

ミニパプリカ<紫>

6色ミニパプリカのうち、紫色やっと始まりました加熱するとより甘くなりますが薄いor汚い色になっちゃうので、生でサラダなどのアクセントにすると良いですネ 完熟タイプではないので、味はピーマンに近いです。味より色の要員ですねー(^o^;まだ数が少なく…