医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

菜花いろいろ

花が咲く 花が咲く どこに咲く 山に咲く 里に咲く 野にも咲く (童謡『春が来た』)いろいろな冬野菜から菜花が上がってきました。 野菜によって、味、歯応え、見た目が違うので面白いですね。 カブ(うちでは赤カブ)の菜花が一番春らしい、懐かしい味で好…

うちごはん:セロリ

爽やかな風味。セロリセロリセロリセロリ・・・ 自分で料理をするようになってから15年、セロリを買ったことも調理したことも全くないのに、自分で栽培してからはいきなりセロリをほぼ毎日食べています・・・ 茎は刻んで炒飯、ひき肉との炒め煮、ミートソー…

金沢いやさか米だより H28.3月

春に虫が2匹で『蠢く』・・・・体が痒くなりそうな言葉ですネ(・_・;) 啓蟄(けいちつ:地中の虫が地上に出てくる頃)を過ぎ、日差しに暖かさを感じるようになり、人によっては花粉症も始まり、少しずつ春が感じられるようになりました。もう少ししたら桜開…

ビニルハウス下ろし

昨日はポカポカ良い天気でした。 そしたら花粉症スタート・・・鼻が辛い。 ビニールハウスをひとつ下ろしました。温床はこの中にあるのでこれでやっと夏野菜の準備が出来ます。 ふたつのビニルハウスの間に雪がドンドン溜まり、その雪がハウスを圧迫して潰し…

最後の大雪・・・かな??

ポカポカ陽気の日曜日から一転雪です。珍しくサラサラの軽い雪だったので、収穫のための雪かきは楽でした。 カーボロネロはトウ立ち始まって終了、芽キャベツは天気次第でまだ少し採れそう。 最後のカーボロネロは オーミリュードゥラヴィさんで食べられます…