医王山の麓でお米と野菜を作る

金沢市の山間部で野菜&お米を作っています

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

レタス マノア

直売所では緑色のレタスもよく売れるようなので、何かないかと探してやってみたのがこれです。 普通のリーフレタスは赤いのをやってるので・・・手乗りサイズのミニレタスです。 レタスといえばパリパリ・シャキシャキですが、これはキャベツのように肉厚で…

ラディッシュのポタージュ

現在、メインで収獲しているもののひとつにラディッシュがあります。毎日ほがらか村様野田店に出しています。 去年より面積を増やし、8月下旬から10月上旬まで4回種まきしました。そしてつい先日、畑に多分これで最後の種まきをしました。朝晩は寒いので(…

金沢いやさか米だより H27.10月

お待たせ致しました~ ~いやさか米 新米の登場です! 9月下旬から晴天に恵まれたので、後半からはせっせと稲刈りが進みました。それでもまだ9月前半の長雨による遅れは取り戻せていませんが、中井家は親子3人で毎日稲刈りを頑張っています。 今年は極端…

ラディッシュの天ぷら

今収獲中のラディッシュ。 天ぷらを作ってみました。つゆにつけるより、塩をつけて食べた方が美味しかったです。 生だとピリ辛ですが、加熱するとホクホク、甘くなりますーー 天ぷらには日本酒でしょ。純米大吟醸 菊盛のしぼりたて。まいう!

カラフル人参

家庭菜園時代に種を買って結局やらなかったのを発見し、勿体ないので播いてみました。ホワイト、イエロー、パープル(中はオレンジ)。 味はやっぱり人参。でも人参臭さがなくて、一緒にまいた普通の人参(写真左端の)と食べ比べると味や風味が違う~!生食…

赤いロメインレタス

最低気温が9℃、10℃になる日が出てきて、めっきり寒くなりました。朝の収獲の時は寒いったら。出荷調整している物置ではすでにアラジンストーブが活躍しています。ちなみにアラジンは真冬には太刀打ちできなくて寒いので、真冬用にもっと強いストーブを買お…

いやさか米稲刈り中

9月上旬まで梅雨のような天気だったため、稲刈りが遅れに遅れ、最近までご近所さんから頼まれている稲刈りを主にしていました。25日頃からやっと中井農産の稲刈りが本格的に始まったばかりです。例年ならシルバーウィークの頃にはすでに自分ちの稲刈りをし…