2015-06-01から1ヶ月間の記事一覧
真似したいけど、はて直売所で売れるのか・・・値段も高くなるしーHow to Braid Garlicwww.sustaincreateandflow.com唐辛子やローリエを一緒にニンニクと編み込み。青唐辛子なら採れるけど・・・ A Wonderful Shop! (Palmabella's Passions)ニンニクを束ねて…
ニンニク ホワイト六片の収獲&吊りが完了しました。 糖度は収獲の目安になるという記事をネットで見ましたが、確かにそのようです。 前回試し掘りしたときから5・6日後、糖度が35~36度だったのが、39~40度に上がりました。 実際の収穫は時期的にお天気…
獣に食われる。 カラスは糸張りで何とかなるものの、ハクビシンに対しては電柵も気休め程度。一段目・二段目あたりの実はよく食われます。 周りは田んぼに囲まれ、近くには大きい道路がありますが、普通にハクビシン来ますね・・・やっぱりそこは山奥。 見に…
試し掘りした生ニンニクの糖度を測ってみました。 最高36.9度。大体35~36度でした。青森県田子町のこだわり農家さんのは40度以上、中には48度なんてのもあるらしいのでまだまだです。 でも去年田んぼから変更したばかりの粘土質の畑で無事に収獲出来たのは…
エンサイとモロヘイヤが採れるようになりました。 エンサイは夏のほうれん草代わりにいろいろ使えます。ほうれん草と比べると雑味で飽きやすいですが(・_・;) 他にツルムラサキもありますが、たくさん採れるのはまだ先になりそう。 問題は緑の野菜が嫌いな子…
そろそろ良いかなと試し掘りのジャガイモ(キタアカリ)。30分もすると子供ら飽きてくるので8株分だけ・・・。マルチ栽培しているので、マルチをめくって少し土を掘れば芋が出てきます。お姉ちゃんが芋を取って弟のところに転がし、弟がそれをカゴに入れ…
金沢キッチンさんからのお誘いで、明日(6/13)9:00から金沢キッチンさん内にてなかい野菜園の採れたて野菜を販売します。 清水町内の農家さんの野菜も一緒に並ぶと思います。 ミニズッキーニ、絹さやえんどう、レタス類、カブ類を出します。金沢キッチンさ…
今年の5月は例年にないほど、暑かったですね~~! 5月は“暑さ”に関する記録が続出したそうで、全国のあちこちで30℃以上の真夏日が観測され、夏日の数も5月としては過去最多になったそうです。金沢市も天気の良い日が続き、毎日農作業に追われました。…
メロンの交配作業が始まりました。 今まで夏のお歳暮用に自家消費オンリーで栽培していたアールスメロンですが、今年からちょっと商売用に作ってみよう!と欲こいてハウス1棟から2棟に増やして栽培しています。 今までは誘引&脇芽かきの作業でしたので1…
金沢キッチンさんの取材ですが、野菜の受け取りをしているところを撮りたいということで北陸朝日放送さんが撮影に来られました。 金沢キッチンさんのインタビューもここのハウスを背景にして行なわれました。 放送は5分枠だそうで、TVには一瞬しか出ない…
受付で先着順60名に金沢いやさか米3合分をプレゼントします。 金沢市の有形文化財、本泉寺山門の隣で手打ちそば(医王山そば)を食べられます。他にも町内のあちこちで岩魚の塩焼きやかきもち、蓮如団子、地元産野菜や山菜など地元ならではのものがたくさ…