2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
金沢いやさか米は、FAX・TEL・E-mailでの直接連絡による直売が主ですが、東京ストアーでの店頭販売もしていました。 その東京ストアーが経営破たんしてアルビスに変わってからは店頭販売を止めていましたが、この度、縁あってめいてつエムザにて販売して頂け…
毎日畑作業もそこそこに、新米の注文取りまとめやダイレクトメール発送などの事務作業に追われています。 今年もたくさんご予約を頂きました。ありがとうございます。うちは稲刈りの時期が遅いので、新米の時期は10月からになります。最初の配達日は10日。 …
春先に栽培していたサラダミックス(ベビーリーフ)、今秋も明日から出荷予定です。 内容は春とほぼ同じで、少しだけ変えました。赤リアスからし菜とルッコラ・セルバティカ、春と同様に入っていますが、春の時よりも味が濃くて強い!辛い・・・強烈だぁ(>_ …
朝、収穫に行く前に最低気温をチェックしていますが、先日ついに15℃を切りました。14℃~寒いです。今季初めてウィンドブレーカーを着ました!でも日中は28℃はあるので日向は暑く、農作業していると汗ダラダラです。ハウスの中だと更に35℃以上・・・農作業し…
ピーマンです。毎日は収穫してないので、忘れてました、、、赤いのはカラーピーマンです。露地でもよく生る品種ですが、色づくまで長期間畑に置いとくとやっぱり傷がつきやすくて、売り物になるのは少なくなってしまいます。自給用としては育てやすいし豊作…
前回の記事から間が空いてしまいました。畑の方は秋冬野菜の準備真っ最中、お米の方は新米の予約取り纏め等の事務真っ最中で、毎日忙しいです。。。昨日から稲刈りも始まりました!今の収穫はナスとミニパプリカがメインです。ってかその2つしかないんです…