2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
とは言っても、植えたのが4/22なので90日後の収穫で、一般的には少し早めの日数だと思います。雑草に覆われるのが嫌なのと、イモの肥大時期が梅雨に重なるのを避けるために今年は初めてビニールハウス内で栽培してみました。元々稲の苗箱を並べるのに使って…
7/3にプランターに種まきして、風通しのよい日陰に置いておくこと約2週間、無事に発芽しました。前回に種まきしたのが2008年なので、すっかり忘れてどんな芽だったかなぁと思っていたらアスパラガスのミニみたいな芽でした^^ 紫アスパラガス(バーガンデ…
2011年に続き、今年は実家にも教え、Wで当選したカゴメのトマト苗。届いた4セルのうち、ひとつには2苗入っていたので、全部で5苗。マニュアルどおり出来るだけ無支柱で、ほぼ放任で育ててきましたが、ここに来てモサモサ鬱蒼となってきたので、脇芽の脇…
エンツァイ(空芯菜) 東南アジアで広く食べられている中国野菜。タイでは『パックブンパット(phak bung phat)』、中華では『素炒空心菜』という、どちらもエンツァイを炒めただけのメニューがあるみたいですね。我が家では野菜炒め、味噌汁、おひたしに使っ…
今年4月から始めたノーザン・ハイブッシュ系ブルーベリーは成長が緩慢に感じるものの、枝や幹から新しい横枝やシュート(新鞘)が出てきて概ね順調のようです。葉には虫食いの跡がいっぱいですが・・・( ̄. ̄; 花芽は全て取り除いたつもりだったけど、一…