2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
アスパラガス、スナップエンドウ、絹さやエンドウ、間引きしたカブ(耐病ひかり)、近所からの頂き物新タマネギ 絹さやとスナップエンドウ、5/22に今年初めて収穫できました。現在は3日に1回位のペースで収穫できています。毎日採れるほどあっても困るので…
アンチョビ大好き。缶詰は結構なお値段なのでたまーにしか買えなかったけど、手作り出来るということを知ったからには手作りしないと損です!とゆーことでアンチョビを初手作りしてみました。新鮮なカタクチイワシを購入するのが重要ですが、幸い石川県は海…
知っている人には常識ですが、知らない人にはそんなのあるの!?と言われる、春夏まきのハクサイとダイコンです。私も家庭菜園を始めてから知りました。今や、冬の代表的野菜も品種を選べば春夏にも栽培できるようになったのですね。奥の4株はハクサイ「ゆめ…
温度調整可能なヒーターを使い、3月に種まきして水槽内で育苗していたトマト苗をやっと定植出来ました。夏野菜の種まきも水槽内での育苗も初めての試みでしたが、夏野菜の発芽自体は難しくないものの、水槽内で育苗するのにはやはり光が問題でした。水槽での…